良い感じ、大人のマラソン塾!2008/05/22 23:37

腕の振り方の指導を受けていらっしゃる参加者。真剣に、また楽しく!

大人のマラソン塾、いよいよ二桁。

またまた、大変な1週間が過ぎました!ほぉ~

今年のかけっこ塾、去年とここが違うよ!2008/04/30 22:17

学生先生はこうやって、一言あどばいすを書いているのです!

〔今日で4月も〕

終わります。ちまたには、ガソリンスタンドに列成す車を多く目にしました。いろいろな意味で、また新しい月が始まります。

〔かけっこ塾も、〕

大いに賑わい良い形で進められています。ただ、まだ課題も多く、ランニングチェンジで対応しているというのが本当のところですが・・・。学生スタッフによる指導力は、見るたびにグレードが上がっていますね。

〔かけっこ塾での今年の試みのひとつとして、〕

参加者である生徒と指導をしてくれている学生先生との「交換日誌」を採用したことです。「早く子どもたちの名前を知りたい、もっと彼らのことを知りたい、指導がちゃんと理解され伝わっているのだろうか?」そんな学生先生の思いから、この「交換日誌」が考えられたようです。

〔日誌は〕

3つの大きな枠に分けられており、1.今日のトレーニング内容、2.先生に聞きたいこと、3.先生からひとこと、をそれぞれ書くようになっています。毎回、参加者が来るごとに提出され、前回の担当者がその内容をみて、アドバイスを書く、というものです。

提出された用紙を数人でわけて、コメントを書きますが、大変細やかな対応だと思います。先生役の学生に「大変でしょう?」と私が声を掛けると、「いえいえ、楽しいですよ」との声。低学年は、習いたての文字で一生懸命書いている、その文字を見るだけで、学生自身のモチベーションは上がるようです。「よ~しっ!次はこんな風に教えてやろう!」と。

〔見学される保護者の方の何気ない会話〕

も大変参考になるのです。「ほんとに、どんな指導をしてくれるのかと、いつも楽しみにしているんです。うちの子は、決して(脚が)遅くはないのですが、きれいなフォームだと疲れにくいし、無駄なエネルギーを使わないで、もっと速くなれる。実は野球が強くなりたいために入っているのですが、きっとこの指導を受けることが、野球にも役立つと思うの」と熱く語られていました。

それも又、アリですよね。

豪華スタッフ、つづきのかけっこ塾!!2007/12/06 23:52

つづきのかけっこ塾の指導教師、杉林氏はナイスガイ!で、さわやかな方です!!

〔朝から、事務所に行き、〕

日体協の中間報告の問題指摘箇所の訂正をしました。庶務を担当してくださっている二人のパートさんと一緒に、進行中の教室の処理を含めて行いました。

〔合間に事務委託をしている aokaiさんと、〕

今後のことについて話しもしながら昼過ぎまでいました。もしかしたら、思いもよらない展開になるかも・・・。

〔明日、執行部の臨時会議〕

があります。来年度の予算案を作成するための事業企画について話し合います。これまで、歩いていました。そろそろジョギングし始めないといけませんね。

〔今年度の下半期事業をうまく引き継ぎたい〕

です。そして、だんだんと自分の目指すビジョンも描けてきました。これができると、めちゃくちゃいいね、と思うようなプランですよ。

「心が変わると、頭も変わる?」

にこにこ*^-^*ヨーガ教室開講!2007/12/05 21:47

ヨーガの先生と参加者の皆さん!

〔朝、〕

ぱたぱたとクラブマネジャー養成講習会のWEB入力を行い(昨夜までにほぼ全科目を終えていました)、6科目すべてに合格できました!これで、晴れて来週東京へ行けます!ほ~っつ!

〔午後からは〕

クラブレッツでの高齢者指導。おなじみの会員さんたちと楽しい時間が過ごせました。寒い冬でも、ここのスタジオは暖かです!

〔終了するとすぐに、〕

クラブねっとの方からのヒヤリングを受けるために内灘へ。その帰りには、体操教室の指導をしている市内幼稚園へ所用、その後、事務所へごく短時間立ち寄りました。

それから、自宅近くの剣道教室で、下二人のこどもを拾ってやっと帰宅です。

これからが大変!取り急ぎ夕食準備をして、星稜大学へ。つづきのかけっこ塾の日なのです!会場(総合運動場から体育館およびトレーニングセンターへ)が変わってからまだ、一度も行っていなかったので。

それから、あゆみ保育園へ「にこにこ*^-^*ヨーガ教室」の初回。

〔今度の先生も美人ですぞ!〕

お香をたきながら落ち着いた雰囲気で開講しました!追加募集中です!気功も取り入れたとっておきの「ヨーガ教室」です。秋山先生とまた、一味違ったすてきな魅力の玉屋千恵先生です!

どうか、奮って参加くださいませ。

教室の最初を見させていただき、そのまま、「かなざわ市民スポーツ研究会」へ。良い意見がたくさん出ました。面白いアイデアも浮かんできましたよ。

というわけで、駆け足の一日でした!

マインドマップ活用、その12007/11/12 22:54

熱心にマインドマップを描かれる参加者

〔今日は〕

三年前からお引き受けしている成人の精神障害者のかたたちの運動指導です(一年に一回、1~2日、一回2時間以下)。冷たい雨の降る中、笑顔のあふれる暖かい教室となりました。

〔彼ら彼女らの心は〕

どんなことを心に描いているのでしょうか?マインドマップを活用して、運動・スポーツに対する気持ちを表現していただきました。中には、あまり筆の進まない方もいらっしゃいましたが、総じてよく描かれていました。むしろ、描けないのが健常者のボランティアさんたちでした。それには驚きました。実に正直にクリアーに分かりました。彼らの思考のことを。

彼らが何を望んでいるのか、どう考えているのか見えたような気がしました(あくまでも一部、表面かもしれませんが、少なくとも心の中にあるもの)。

また〔今日は〕

今週末に医王山スポーツセンターで開催される、スポーツ少年団関係の研修会の資料送付の締切日でしたが、パワーポイントのボリュームが大きくて事務局に送れません。せっかくできたのに・・・・・。今もって、悪戦苦闘中です!