きつっ!2007/10/04 23:52

めいつ・エムザのレストアベニュー東口より臨む

〔いよいよ搬入の日です!〕

なのに、朝もまだ、美大に行ってパネルをもらってきたりしてました。昨日は自分の仕事と子どもの親子活動、懇談会、そして極めつけは、つづきのかけっこ塾の開始でした。

〔たくさんの方が申し込んでくださり、〕

急遽、会場を変更するなど、参加者のみなさまには大変なご迷惑をおかけしました。準備が足りない!と言われればそうなんです。想定外のこと、連絡できない状況など・・・言い訳ですね。すみません!ともかくも、会場変更は一応のご理解を頂いてほっとしたところです。が・・・・・私にはゆめまちづくりという、息もつけない状況があります。

〔午後の根上での個人仕事を終えて、〕

一旦自宅に帰り、手早く夕食の準備など。そして、荷物を積み込んでいざ出発。昨日、やはり不安になって、もう一人お手伝いを頼んでおきました。

今朝はあんなに晴れていたのに、夕方になるほどに曇ってきました。そして、雨も・・・

クラブの代表も仕事で遅れるとのこと。50点あまりですが、絵も張らなくちゃいけないし、頭に描いたとおりの設定ができるかしら?

〔お蔭様で、〕

次々と来てくださり、クラブの執行部私を含めて4名と美大生2名で素敵に会場が整いました。後は明日の開幕を待つのみ。体力テストのやり方を描いたパネル、ちらしや「・・・まわりカード」を作ってくれた二人でした。

彼女達にはわずかばかりのパンをプレゼントして美大まで送りました。これから課題だって。雨が降っていたので、授業が17時過ぎに終わって、バスで駆けつけてくれたんです。本当にありがとう!

帰宅してからも、明日の段取りに中々、眠る暇もないくらい・・・眠っていますが・・・。やることって山のようにあるんですが、幸いなことに会期が長いので、途中途中対応していこうと思います。

美大生を送り届ける頃には、すっかり雨も上がっていました。

まちかど 若さ度 まわりカード事業!2007/10/05 22:59

そろいのベストを着て受付です!目立ちますか?

〔甘かった!〕

クラブマネジャー養成講習会の事前学習で課題提出が義務付けられています。また、小テストにも合格しないと講習会自体受けさせてくれないというのです。やっとこさ、調査課題のクラブの対象区域の人口比、スポーツ人口などの調査表を提出しました。私らしくアレンジして・・・。

かくして、その他の課題であるテキストを読んで小テストに答える4単元のうちの1単元分を昨日の勘ちゃんの個人懇談の待ち時間を利用してやっちゃいました。どこでも勉強なんてできるもんです。そこは小学校の廊下です。

〔朝、小テストに回答を入力したら・・・・〕

10問中8問正解で不合格。何回もトライできるとのことで、すぐに見直し再チャレンジ。なんと、10問中10問正解しないとだめな小テストだったのです。

書かれていることは、テキストの文章ほぼそのままなのですが、結果的にテキストを素読することになる、うまいことを考えたもんです。

〔そしてそして、〕

今日は「アート おどろく 体力テスト」の初日でした。14名の体力テストの参加でした。トップの参加者は、子どもの行っていた保育園の理事長。70歳代とは思えないフットワークでこなしてくださいました。

たった3時間なのに、めちゃくちゃ疲れているのです。なんでこんなに、と思うくらい。慣れない客引き商売のため??

今日は一日、長いような短いような・・・。朝、webへのテスト入力、そして本来は午後にある教室を変更していただいた寺井の高齢者教室へ、昼食後、市役所にて関係資料や血圧計を借りに行きました。それからエムザへ。エムザ終了後はT中学校のPTA役員会でした。夕食を作って行ったので、遅れて参加でしたが、止めをさされたか、と思うくらい、とにかく、疲れた・・・

ゆめまちづくり活動支援事業、第2日目2007/10/06 22:08

ギャラリーに飾られた子ども達の絵、とても明るい印象になりました!

〔昨日は〕

立ったまま眠るくらい疲れていました。歯磨きをしながら、なんと眠っていた。物をひっくり返して、気がつきました。おそろしや~

〔今日は〕

個人事業で体操教室で指導している幼稚園の運動会です。見事に晴れました。毎年のことながら、年長さんは組み体操をします!毎年、運動会のテーマを決めて、それに沿ったものを考えて組み立てます。今年のテーマは「食育」。組み体操も「野菜ができるまで」というものでした。大地の躍動から芽生え、成長、収穫を表現しました。3つの曲を使った10分程度の大作です。原案は私が考えたものなんで大したことはなかったのですが、練習の途中で現場の担任の先生のアイデア、子ども達のやりやすさなども考慮して、どんどん変化していきました。私としては、皆で作り上げたすばらしい作品だったと思います。今年の子ども達は粘り強く取り組む子たちで、練習中もちっともしんどそうにしなかったのです。本番もばっちりでした(福原のミスを除けば、120点、いや200点でした)。みんな、お疲れ様!

〔午後からは〕

例のエムザです!土曜日というので期待をしたのですが、意外に人の往来が少ない。12人。今日明日の土日は健康運動指導士の健康運動相談もあります。単独ではお互い弱い組織ですが、組み合わせで相乗効果を期待して、色々な関係団体に協力を要請しました。それぞれのスタイルの申請様式がありコーディネイトは少々面倒でしたが、いずれも私の旧知の人たちとの交渉なので、とても好意的にスムーズに準備できたのです。実は・・・。なかなか良いコラボレーションだと思いますよ。

〔エムザを引き上げたら、〕

18時から21時まではバドミントン教室指導です。先週の運営会議を受けて、内容も少々修正しました。より良い教室運営のため、やはり内容でしょう。

ほぼ目いっぱいのスケジュール。なのに、昨日ほど疲れていないのは、きっと積極的休養のおかげでしょう。エムザでは立ちっぱなしなので、血液が下部に貯留しています。足のだるさはこれが原因。それを脚ごと軽く動かすことにより、老廃物も除去されるというものです。

「慣れ」もあるでしょうが、実にクリアーな違いでした。少し余裕を持って眠れました。

第3日目2007/10/07 22:29

運動相談・実技指導コーナー

〔朝の支度を整えてから、〕

今日は集中してクラブマネジャーの小テストを解きました。約2時間、この間のテストのように辛酸をなめないように(大げさ!)慎重に解きました。-後の合否判定では辛くもすべて一発合格!だったのですが-解き直しがないように頑張りましたね。

〔午後からは例のエムザ「アートおどろく・・・」です。〕

今日の布陣はT中学校PTA仲間、バドミントンスポーツ少年団仲間です。会期を通して大活躍してくださったのは、みなこの女性たちです(主婦です)。一様にスポーツに興味と関心の高い方々なので、非常に心強かったです。フットワークも非常に軽快な方々でした。感謝です!

お天気の良い日は意外にデパートの人出は少ないものです。社会勉強ですね。

〔今日も健康運動指導士とのコンビネーションはばっちり、〕

お互いにお客様を有効にご案内していました。体力テストスタッフとは初対面同士なのにあ~ら不思議。とっても良い関係です。

〔自動ドアの向こうに一樹の金木犀が〕

甘い香りを放っていました。「もう秋なんだ~」。ドアの開くたびに香りが流れてくるので、来客が待ち遠しい、そんな秋の一日でした。

〔美大生も〕

(図らずも)何人も来てくれて(彼らはお買い物、デート、アート見学目的だったのですが)、個人的に賑やかな楽しい半日でした。今日もお疲れ様!!

やっと50人!2007/10/08 23:17

子ども達の明るい絵に囲まれながら体力テスト!!

〔体力テストの検者の皆さんのご努力で〕 

5日目にして50人を突破しました。一日20名程度を考えていたので、期待値の半分ですが、参加の方々にも「やってよかった!」という声を頂いています。

今日も平日にも関わらず10名ということでした。

〔昨夜は遅くに、〕

つづきのかけっこ塾対応に追われていました。まだまだ不十分な、というかわんこのwebの扱いに問題があるのでしょう。ちとトラブルが・・・。

〔今朝は辰口にて〕

高齢者の体操教室。人工芝のある、広くてとてもすばらしい会場です。人数は10名以下と少ないのですが、アットホームな雰囲気で進めることができています。

〔午後から美大の授業。〕

長かった夏休みが明けて第2週目の体育の授業です。ゆめまちづくり事業の会場でも何人もの美大生に出会いました。やつらはこんなところまで遠征してきているのです。しかも、徹夜明け、とか?徹夜は彼らにはきわめてふつうのこと!2徹3徹4徹・・・

〔それから急いでエムザへ。〕

先週からお手伝いに来ていただいているスタッフだったので、安心していました。やはり、高齢者が多いのかな、この地域。

〔今朝、辰口に行っている最中、〕

「ジョイナス、サテライト・スタジオ」案が私の頭に浮かんできました。

高齢者に混じって、ここのデパートで働く人も体力テストに参加くださいますが、どうやら運動不足を痛感されている方が多いように思います。あまつさえ、立ちっぱなし業務。大道芸人風に昼休憩の時刻に「フィットネス・スタジオ出現!」というのはいかがでしょうか?チケットなんか作って、11回で1000円。気軽に立ち寄ってリラクゼーション・リフレッシュできるところが職場のすぐ近くに来てくれると嬉しいかも・・・・こんな変なことも考えています。

〔昨日なんぞは、〕

絵を描いてくれた子が家族で見に来てくれて、そして体力テストも受けてくれました。アートを見た人が体力テストを受け、体力テストを受けた人は、必ずアートをみる。「アートおどろく体力テスト」企画、アートとのコラボレーション、私は結構、気に入っています!