ただいま、帰ってきました!2007/12/16 23:00

ともに学んだ受講生の同志たちと

〔今しがた、東京から〕

帰りました。12日から今日までの長丁場、クラブマネジャー養成講習会でした(12日は前泊なので、13日から16日です)。帰ってきたときの金沢の気温はプラスの2度。雪こそ降っていませんが、さむっ!

〔第1期が〕

8月下旬に始まり、第2期が10月に3泊4日、今回の5泊6日と3期にわたり、約30名の方々と学びました。正確に言えば、私は一部免除でしたので、2期からの参加で、参加者には2,3期も一部受講、という方がいらっしゃるのです。ともかくも、(財)日本体育協会主催の第2回クラブマネジャー養成講習会のこのメンバーが一同に集うのも、今日が最後(でしょうね。きっと)です。講習会期間中は、いずれの日も朝9時から始まって、早くて17時終了と、一日の受講時間、そして一回の講習が長いので、受講者の間の連帯感も強まりました。実に、素敵な方ばかりでしたよ。講師もすばらしい方ぞろいで、過ぎてみれば、愉しくあっという間の5日間でした。

〔苦楽をともにした受講生〕

のいずれも、ひとくせある?いえいえ、一芸ある?いえいえい、優秀な方々ばかりなんです。ほんとに能力の高い方ばかりで、wankoは必死で付いていっていましたよ。

〔wankoは、この期間中、〕

めでたく○○回目のバースディーを迎え、しっかり、ひとつ年をとりました。これから、1月11日までに事業計画書を作成提出して、2月の口頭試問を含む検定へ、と進む予定です。が、作れるかな?答えられるかな?不安いっぱいのwankoです。

〔思い起こせば、検定なんぞは〕

2000年に受けたAFPの試験以来です。あの時も、事前に約10日間の講習を受講し、提案書を作成・合格したならば、筆記試験の受講資格を得られる、というものでした。この頃の試験の傾向は、みんなそうなのでしょうか、2段階構えですね。

〔友人・知人に〕

一連の出張のことを告げると、「こんなに家を空けて、大丈夫?」お叱りの声とも、同情の声とも・・・・。ともかくも、妻・母のわがままを受け入れてくれた家族に感謝です。

〔ともかく、〕

今日は休みます!受講生のみなさん、お疲れ様でした!

忘年会、その一とトリプル懇談会2007/12/20 23:39

有機野菜フレンチ・レストラン「いちなか」の看板むすめ??「ハルちゃん!」

〔今日は〕

事務所で少しの時間、事務処理をしました。それから、日頃、お世話になっている経理のパートの女性二人、私を含めて三人でランチをしました!お二人には、とても真面目に積極的かつ建設的に取り組んでいただいています。「こうしたらどうかしら・・・」いくつも提案もしていただきました。とても信頼して感謝している二人に普段、中々感謝の気持ちを表せないので、今日のランチとなりました。

〔場所は、〕

有機野菜のフレンチ・レストランです。ご夫婦お二人ともう一人お手伝いさんと三人くらいで経営されています。「いちなか」というお店です!この家の息子さん達は、石川ブルースパークス協力のミニバス教室の参加者です。奥様の「ハルちゃん」のウエイトレスの姿はとても上品でチャーミングなんです!でも、ひとたびバスケットボールを持つと・・・・人が変わる!ということです。

〔実際のプレーは〕

見たことはありませんが、見てみたいですね。息子さんたちを応援するその姿には、プレー姿を想像させるものがあります。いや~実にパワフルなんです!ハルちゃんのお父様は輪島塗の日展作家さんです。お店のあちらこちらに輪島塗の作品が飾ってあります

〔オーナーシェフの「のぼるさん」も「ハルちゃん」も〕

スポーツクラブの設立に、とても共感していただいています。クラブの構成チームである金沢サザンシャトルズの機関紙への広告も出していただけることになりました。食べに来て、ちまちま営業もしてます!

食後は、将にシーズン到来!三人の子どもたちの懇談会が30分~1時間刻みであり、トリプル懇談会の日でした。

今日の一句(ブログを書いている時の外の様子です)

地響きをくわえて闇に鰤起し

感謝の気持ちを込めて・・・2007/12/23 20:47

雑巾がけで、心も体も磨きますよ!!

〔ゆうべは、〕

今年最後のバドミントン教室でした。日頃の感謝の気持ちを込めて、使わせていただいている体育館をみんなで、雑巾がけ!!しました。

すごい勢いで、みんな楽しみながらお掃除してました!!よきかな、よきかな

クラブの存在価値2007/12/24 08:56

昨年の基調講演の様子。演者は坂本和昭氏。

〔昨日、〕

久々に家族五人で夕食を囲んでいると、連休中、あまりに遊びほうけている長男の権ちゃんにパートナーが「権さん、四苦八苦という言葉を知っているかい?」と。「四苦とは・・・・」と言っている間に、次男で6歳の勘ちゃんいわく、「ボク、チックタックは知ってるよ」。一同、・・・・沈黙の後、笑。良い突っ込みです!

〔昨年の12月上旬に、〕

広島市で全国地域スポーツクラブサミットが開かれました(私もパネリストの一人として参加)。その時に「北の屋台3坪のマジック」というタイトルで、基調講演された坂本氏からHPとブログの案内が来ました。坂本氏が「先入観を打ち破れ」「不便がもたらすコミュニケーション」「一度訪れた人を十勝のファンに」など、おっしゃられたことを憶えています。

彼は帯広市の元、JC(青年会議所)出身者。JC時代、果敢にいろいろな仕掛けをして、「観光カリスマ百選」に選ばれました。奇しくも、今年、JCの大きな会合が開かれたと聞いています。行けば遠い北の極地も、ブログだとリアルタイムです。彼のブログの「今年の漢字」は、私も同感!皆さんも一度、覗いてみては。http://www.sakamoto-bs.com/

〔やらねばならないことは山のようにあるのですが、〕

仕事のスピードがダウン。連休モードになっています。気の合う仲間と過ごしたくなる、そんな時ふっと、「NPO法人 クラブレッツ」のことが頭に浮かんできました。明るくて、必ず人がいる、もしかしたら、もっとたくさんの人が笑い声が響き、賑やかに集っているかも・・・・「クラブの存在価値」って、そんな風に感じる人間の居場所になるのかもしれません。そう思わせるだけでも、「クラブレッツ」の存在価値が大きくなっているのかもしれません。

〔私達のクラブは、〕

本拠地も借りもんだし、そこにも常に人がいるわけじゃない。妙に寂しさを感じますが・・・・これからです。それぞれのメンバーは、それぞれの場所で奮闘していることは間違いない、この力が結集できる日が早く来るとよいなと思う今日この頃です。